語り部スケジュール/かたりべ予定 語り部公演

語り部
語り部宗家冨田流の予定

    未定

過去の経歴
2001年 4月 京都で初ライブ 語り部として出発
2002年 6月 大阪、名古屋で公演
2003年11月 地元小松で初ライブ
2004年 3月 金沢市民芸術村で公演
2004年11月 能美市寺井町福祉会館にて公演
2005年 2月 能美市粟生小学校で公演
2006年 7月 能美市ジュニア文化ホール事業にて
   辰口福祉会館にて公演
2006年10月2日  国立劇場小劇場で公演(後援 文化庁)
2006年10月19日  能美市ジュニア文化ホール事業にて
   寺井社会福祉センターにて公演
2007年 1月 7,8日 新春太鼓ライブIN語り部
2007年 4月21日(土) 金沢21世紀美術館 シアター21にて
   春!! 弦の響きと語り部ライブ
2007年 7月 7日(土)  山中温泉 すゞや今日楼にて
   七夕ライブ語り部
2007年10月4日(木)  国立劇場小劇場で公演
   (後援 文化庁、東京都、石川県、能美市、能美市教育委員会)
2008年7月13日(日)  こまつ芸術劇場うららで公演
   (後援 文化庁、石川県、石川県教育委員会 他)
2008年7月26日(土)  富山県高岡文化ホールで公演
   (後援 文化庁、富山県、富山県教育委員会、石川県 他) 
2008年11月1日(土)  東京都文京区シビックホール
   (後援 文化庁、東京都、石川県、文京区 他)
2009年 7月19日 語り部コラボ公演in上野 文化庁後援
 (東京都:うえの夏祭り 不忍池水上音楽堂みずどりステージ)
2009年 10月4日 語り部コラボ公演 文化庁後援
 (東京都:文京シビック小ホール)
2009年 11月29日 語り部コラボ公演 文化庁後援
 (石川県:タント)
2010年 3月27日 東京都北区さくらSA*KASUまつり 語り部ミニミニ公演
2010年 5月5日 東京港区パテイオ十番
2010年 6月3日 石川県川北町役場
2010年 11月26日 不忍通りふれあい館
2011年 3月12日 語り部コラボ公演
 (石川県:タント)

語り部宗家冨田流家元の紹介

トミタ ショウカク
1954年 石川県能美市佐野町生まれ
 九谷焼赤絵の祖斎田道開に師事した曾祖父より、祖父、父と伝承した言葉と名前三代までは九谷焼の伝統を守り続け、四代目は口承話の文化を守ろうと活動している。
 “語りは心で”先人の言葉に秘められた心・気持ちが人々に通じるようにと努めている。

 本当に伝えなければならない話・・・・・語り部は、文字文化の発達とともに、地方へと追いやられ、歴史の中に埋もれてしまった職業なのです。
 語り部として、勉強すればするほど、祖父や祖母、父の話をもっと真剣に聴いておけば良かったと・・後悔しております。
 何でも知っていて“生き字引”と言われていた祖父や祖母、そして父・・・
貴方達こそ、“語り部”と呼ばれるべき人達でした。
 今、私はその言葉の中の“こころ”を人々にお伝えしたく・・・・語らせていただいております。そしてその大事な仕事に緊張しております。
 他人を弱者を思いやることもない人々の増加!識と非常識の区別さえ出来ない、自己中心的な人間の増加!嘘で人を騙したり、悪口暴言で傷つけるような言葉は・・・どうか、言葉とは思わず、他人も自分も、幸せが溢れる言葉に出会ってください。
 親が子を守り、子も親をいたわる、他人の子も我が子も同じ宝と、悪いことは叱り、良い事は褒める-  こんな、何でもない普通のことが、普通でなくなったこの時代
 いまこそ、先人の残した“こころ”に触れてください。
 物語のなかに、込められた“こころ”を感じて下さい。
 皆様と共に、先人の“こころ”に触れる日を心よりお待ちいたしております




語り部トップ語り部って何?グッズ販売出演依頼今後の予定家元紹介教室入会案内ブログサイトマップ

モバイル用
QRコード
語り部モバイルQRコード